オススメの宅配型トランクルームは?用途や費用別に徹底比較!

宅配型トランクルームとは?

宅配型トランクルームとは、郵送で預けたい荷物を預けるタイプのトランクルームです。

店舗型トランクルームはわざわざ物件まで預ける荷物を持っていかなくてはいけないですが、宅配型トランクルームは送るだけです。

保管した荷物を受け取る時も、屋内型、屋外型がある店舗トランクルームは自分で取りに行きますが、宅配型は郵送で送ってくれます。

宅配型トランクルームのメリットは?

預けるのが楽

一番大きいのは、送るだけで預ける事が出来るので、楽に保管出来るという事です。

店舗型だと、わざわざレンタカーを借りたり自分を持っていかなくてはいけないので、かなり楽ですね。

会社によっては、ネットから依頼すれば、すぐに集荷に来てくれるのでオススメです。

費用が安い

保管は都市部ではない倉庫なので費用が店舗型に比べて安いです。

というのも、実はトランクルームの費用の大半は土地の値段です。

利用者がいて、楽に取りに行ける場所となると、ある程度アクセスの良い所になります。

なので、その分地下も上がりコストが上がってしまいます。

地下が安い郊外だと、スペースに困っている人が少ないのでトランクルームの需要が少ないです。

保管環境・セキュリティが良い

宅配型は専門の倉庫業者に預けるパターンが多いので、店舗型に比べて、保管環境・セキュリティが良いです。

専門の倉庫は企業向けの倉庫も預かるため、仮にトラブルがあった時に大きな問題になります。

なので、セキュリティにかなり力を入れています。

その中で自分の物も預かってもらえるのは安心ですね。

宅配型トランクルームのデメリットは?

引き出しに時間がかかる

宅配型トランクルームは引き出すときも郵送なので、1−3日かかります。

店舗型だと、その場所にいって受け取りが出来るので、それよりは数日時間がかかります。

引き出しに費用がかかる

配送で預ける・引き出すので、費用がかかります。

預ける時は店舗型も手数料など同じようにかかりますが、引き出す費用は宅配型のみです。

一回数百円と安いですが、頻繁に出し入れをする場合は費用がかさんでしまいます。

季節ごとに使うものなど、そこまで引き出しをしない場合は店舗型よりかなり安くなります。

大きな物を預けられない物件が多い

ほとんどの会社では、本・衣類・CD・DVDといったようなサイズの小さいものに限定しています。

というのも、家具など大きい物は送料がかなり高くなってしまうので、元が取れなくなるからです。

箱や袋で送れるような物の保管が主になります。

宅配型トランクルーム選びのポイント

預けるものに合ったサービスを選ぶ

まずは、何を預けたいかでオススメのサービスが変わってきます。

たとえば、衣類だと、サマリーポケットがクリーニングのサービスがあったり、ハンガーにかけて保管してくれます。

お気に入りの衣類が状態が悪くなるのが嫌という人にオススメです。

また、倉庫を衣類や本など商品を保管するのに最適な気温・湿度に保ってくれます。

保管する期間を考える

保管する期間によって、どのサービスが良いかが異なります。

一年、数年と長期間で保管したいのか。もしくは短期間だけ一時的に保管したいのかで違ってきます。

取りに行く頻度と緊急度を考える

宅配型トランクルームは頻繁に出し入れをすると費用がかさみます。

なので、かなり頻繁に出し入れをしたい場合は店舗型トランクルームがオススメです。

逆に季節ごとに取りに行くという程度なら、宅配型がかなり安いです。

オススメの宅配型トランクルーム

サマリーポケット

1つ目がサマリーポケットです。

サマリーポケットというベンチャー企業と、寺田倉庫という老舗倉庫会社が一緒に運営するサービスです。

ベンチャー企業が作っているのもあり、かなりアプリが使いやすく、預ける手配や預けているものの管理などがアプリで簡単に出来ます。

保管は寺田倉庫の倉庫にするので、セキュリティや保管環境も安心です。

衣類や靴のクリーニングサービス。ラグやカーペットのクリーニング。布団クリーニングなど、様々なクリーニングサービスを提供しています。

預けるとクリーニングも一緒にしてくれるのは嬉しいですね。

オークションに代理出品してくれる機能やハンガーで衣類を保管してくれるサービスもあります。

minikura

minikuraは寺田倉庫が自社で運営するサービスです。

サマリーポケットより安いですが、アプリが使いにくいです。

保管する機能だけではなく、預けたものをそのままヤフオクに代理出品してくれる機能。

預けるアイテムの写真をとってアイテムごとにアプリで管理出来る機能。

服を預けるとクリーニングもして預けてくれる機能。

がありますが、サマリーポケットよりは限られたサービスです。

宅トラ

クオリティライフコンシェルジュが運営する配送型トランクルームです。

荷物の配送や、倉庫の管理は有名なクロネコヤマトがやっています。

箱で預けるminikuraとサマリーポケットとは違い、大きな家財道具なども預かってくれます。

箱で預けるタイプ(チビとら)とカーゴで預けるタイプ(ボックス)があり、カーゴは大きい物も預けられます。

まとめ

いかがでしたか?

配送型トランクルームの特徴と選び方が分かったでしょうか?

自分の預けたい荷物に適した荷物を安い価格で預けられるトランクルームを探してみてくださいね。